仏具に関する豆知識

1. お線香の種類

仏壇で使用するお線香には、一般的に「黒線香」と「白線香」の2種類があります。黒線香は燃焼時間が長く、香りが強いため、お経を唱える際や、参拝客の多い時に使用されます。一方で、白線香は火をつけてからすぐに燃え尽きるため、お線香の中でも清浄なものとされています。

2. 線香立ての作法

お線香を使用する際は、線香立てに火をつける前に、まず外側のものから点け、次に内側のものを点けます。また、火を消す際にも同じく外側を先に消し、内側を後から消すのが作法とされています。

3. お茶巾の使い方

お香典や法要などで集まった参拝客は、お茶巾を使用して手を拭くことがあります。この時、お茶巾を広げ、真ん中に手を置いて、左右の端を引っ張る形で拭います。ただし、お茶巾はあくまでも清潔なものを使用し、汚れてしまった場合は、すぐに取り替えるようにしましょう。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です