かの有名なエベレストよりも高い山って?
エベレストは世界で標高が最も高い山として知られていますが、それは陸地上での話。
実は、海底にあるマリアナ海溝には、エベレストの標高をはるかに超える山があります。
マリアナ海溝にある世界一の山
マリアナ海溝にあるこの山は「チャレンジャー・ディープ」と呼ばれ、海底に沈むクラゲのような外観を持っています。
この山の最高点の標高は、海面から約11キロメートルの深さにあり、エベレストの標高8,848メートルをはるかに超えています。
しかし、この山は自然の山ではない?
「チャレンジャー・ディープ」は、自然の過程で海底が沈降した際に形成されたものではなく、プレートテクトニクス現象によって形成されたものです。
それでも、エベレストと同じように、地球の自然の営みによってできたものと言えます。
コメントを残す