日本史上初のオリンピックは東京オリンピックではなかった!

豆知識1:最初のオリンピックはアテネで開催

一般的に、オリンピックの最初は古代ギリシャの競技会と言われていますが、現代オリンピックの最初の大会は、1896年にギリシャのアテネで開催されました。

豆知識2:日本の初オリンピックは、アントワープで開催された

日本の初めてのオリンピック出場は、1912年にスウェーデンのストックホルムで行われた第5回オリンピックでした。しかし、日本で初めてのオリンピック出場となった1912年のオリンピックには、日本の選手団は参加していませんでした。

日本が初めてオリンピックに参加したのは、1920年にベルギーのアントワープで開催された第7回オリンピックでした。

豆知識3:日本初開催は、1964年の東京ではなかった

東京オリンピックは、日本史上初めてのオリンピック開催として有名ですが、それ以前にも日本国内でオリンピック競技が開催されていました。

1940年には、日本の東京でオリンピックが予定されていました。しかし、第二次世界大戦が勃発し、オリンピックは中止されました。

1940年に中止されたオリンピックを東京で開催する計画は、1964年の東京オリンピックまで実現することはありませんでした。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です