コリオリの力とは?
地球の自転によって、地球表面の気体(大気、風)が地表を動く方向とは逆方向に曲がる現象があります。これをコリオリの力といいます。
コリオリの力の働き
コリオリの力は、地球上で起こる様々な自然現象に大きく関与しています。
例えば、台風が北半球と南半球で進む方向が逆転するのは、コリオリの力が原因です。北半球では、台風は時計回りに、南半球では反時計回りに回転するためです。
また、地球を東へ向かう風は、北半球ではやや北寄りの方向に、南半球ではやや南寄りの方向に曲がります。
コリオリの力がない場所
コリオリの力は、地球表面で自転しているため、地球極限近くではほとんど働きません。そのため、北極や南極で観測される風はコリオリの力の影響を受けず、直線的に進む傾向があります。
コメントを残す