この物体は何? 身の回りにあるあの白い棒?

正体は紙のストロー!

身の回りにある白い紙のストロー。実は、これ、紙で出来ているストローです。近年、プラスチック製ストローの廃棄による環境問題が大きな問題になっていますが、この紙製ストローは環境に優しいと注目されています。

紙製ストローは、紙の素材に植物性の軟化剤を付けて粘着させ、伸ばして成型することで作られます。使い終わったストローも、プラスチック製よりも分解に時間がかかりますが、自然の微生物による分解が行われ、環境への負荷を減らせることが期待されています。

また、紙製ストローは、100℃以上にならない液体であれば、耐熱性に優れており、冷たいドリンクから温かいコーヒーまで幅広く使えます。さらに、加工が容易なため、デザインも自由自在で、オリジナルストローも作ることができます。

身近なものにも、思わぬ豆知識が隠されていることがありますね。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です