「宇宙の年齢よりも古い物質」が存在する!?

宇宙最古の星

宇宙はビッグバンから約138億年前に誕生しました。そして、宇宙最古の星とされる「SMSS J031300.36-670839.3」という星が発見されました。この星は約137億年前に誕生したとされ、宇宙の年齢よりも古いとされています。

宇宙の年齢よりも古い物質

一方で、宇宙よりも古い「宇宙の後光」が存在することがわかっています。宇宙の年齢よりも古い物質とは、ビッグバンの爆発で発生した光子が宇宙の温度低下によって電子や陽子と結合し、原子が形成された際に発した光が、現在でも宇宙空間に存在する「後光」です。この後光は、宇宙の年齢よりも5000万年ほど古く、宇宙初期の情報を知る上で貴重なデータとなっています。

古代エジプト人の天文学

古代エジプト人は、4000年以上前に天文学を研究していました。彼らは星座や常に同じ場所にある恒星(ポラリスやシリウス)を観測し、時季を把握することができました。また、エジプトのピラミッドの中には、オリオン座や太陽の動きに合わせて建てられたと言われるものもあり、古代エジプト人の天文学の高度さが窺えます。

宇宙の音

宇宙には、人間の耳には聞こえない音がたくさん存在しています。例えば、宇宙空間には電波が飛び交っており、それを聞いたら静電気の音のように聞こえます。また、ブラックホールが宇宙空間に発するサウンドも存在しており、宇宙の神秘を感じさせます。

以上、宇宙にまつわる豆知識でした。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です