世界最大のアーチ橋はどこ?

世界最大のアーチ橋とは?

世界最大のアーチ橋とは、中華人民共和国の湖南省にある「湘江新区鐘公広場大橋」のことです。全長は1,177メートルで、中央部のアーチの高さは137.5メートル、支間長は172.5メートルあります。アーチを構成する鋼材は約8万トンで、橋全体の総工費は約4億ドルに上ります。

このアーチ橋を建設するにあたり、どんな工夫がされた?

湘江は流れが早く、橋の建設が困難な場所でした。そこで、工事現場には高さ190メートルのクレーンを設置し、その上からアーチを一度に全体に架けることによって、工期を短縮しました。また、アーチの鋼材は地元の鉄鋼メーカーから調達し、全体を一緒に運ぶのではなく、10メートル単位の小さなパーツに分けて運ぶことで、物流の効率化を図りました。

このアーチ橋ができるまでの時間は?

湘江新区鐘公広場大橋の建設は、2011年に始まり、2017年に竣工しました。つまり、6年間の歳月をかけて建設されたことになります。

このように、現代の建築技術の進歩によって、驚くべき橋が生み出されています。世界最大のアーチ橋がどのように建設されたのか、是非みなさんも一度調べてみてはいかがでしょうか。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です