世界最大のカピバラ

豆知識

カピバラは、ネズミ目・モルモット科の哺乳類で、体長1.3〜1.4メートル、体重40〜60キログラムほどの大型種です。その中でも、世界最大のカピバラは、ブラジル南部・パラナ州にあるイグアス国立公園にいるとされています。

このカピバラは、体重驚異の100キログラムを超える大型個体で、公園内に生息する約650匹のカピバラの中でも圧倒的な巨体を誇っています。

トリビア

カピバラの名前は、ケチュア語で「草食動物」を意味する「kapi」からきています。彼らは、草食性で、一日にたくさんの草を食べます。また、水生にも適応し、しばしば人工的な貯水池などで見ることができます。

ちなみに、カピバラは非常に社交的で群れを作って生活することが多いため、「社交性が高い」という意味で「カピバラソーシャル」という言葉もあります。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です