世界一高い山はエベレストではない!

豆知識

世界的に有名な山といえば、エベレストを思い浮かべる人がほとんどかもしれませんが、実はそれは間違いです。

世界一高い山は、エベレストではなく「マウナ・ケア山」といいます。

マウナ・ケア山は、太平洋上に浮かぶハワイの島々にある火山で、標高は4,205mあります。ただし、海抜ではなく、海底からの高さも含めた場合、標高は10,205mにもなります。

関連する豆知識

エベレストは標高8,848mで、世界第1位の山として有名です。しかし、エベレストに登るためには多大な費用をかける必要があり、かなりの体力と技術も必要とされます。そのため、多くの登山者が命を落としています。

逆に言えば、マウナ・ケア山は比較的簡単に登ることができます。そのため、普通の観光客でも気軽に登ることができます。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です