日本にある唯一の面積1㎢以上の陸地

概要

日本の国土面積は約378,000㎢あり、東京都23区の面積は約620㎢。しかし、日本には全国で唯一、面積1㎢以上の陸地が存在します。その場所とは、岩手県宮古市にある「野田岬」です。

野田岬の面積

野田岬は、太平洋に突き出た岩手県宮古市の最東端に位置しています。周囲は海に囲まれ、陸地の面積は約1.03㎢あります。北海道の小さな島や沖縄など、他の場所では1㎢未満の陸地が存在しますが、野田岬が唯一1㎢を超える陸地となります。

野田岬の見どころ

野田岬には、日本最東端にある「野田岬灯台」があります。この灯台は明治5年(1872年)に建設され、周囲を見渡すことができる展望ロードも整備されています。また、野田岬自然公園として整備された区域には、絶滅危惧種の「ウミガメ」の産卵場所もあり、海岸沿いを散策することもできます。

まとめ

日本には、唯一面積1㎢以上の陸地が存在することから、野田岬は観光地としても注目されています。岩手県宮古市に行く際には、ぜひ野田岬を訪れてみてはいかがでしょうか。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です