世界最大の動物はクジラじゃない!?

豆知識1:陸上動物の頂点は「ノロジカ」というサイズの動物!

世界最大の陸上動物は象やキリンではなく、実は「ノロジカ」という背の高いシカ科の動物です。

成獣で体重1トン、一部の種類は体高が2m近くにも達します。普通のシカよりも頭がデカく、美しい枝角を生やします。森具層にいるため普段は見ることが難しいのですが、画像検索してみると迫力があります。

豆知識2:岩石の重さを「気持ち」で考えると?

有名なエンジニア、Isambard Kingdom Brunelが残した「タワーブリッジの建造時に使われた1つの石は2トンだが、それは2人のエンジニアが扱える限界の重さのため、2トンを超える石は気持ち悪い」との言葉がある。

「50キロの荷物を持ち上げる」と言われると想像しやすいですが、1トンや1万トンなど単位が大きくなると頭の中でイメージしにくいものです。石や建材の重さを扱うときは、人体の限界を意識するだけでなく、運搬制限や重量制限を守るために正確に測ります。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です