世界最古の銀行は1000年以上続いている

豆知識1:モンテ・デイ・パシェッチ銀行

モンテ・デイ・パシェッチ銀行は、イタリアのシエナにある銀行で、“Monte”は“山”、“dei”は“of”、“Paschi”は銀行の創業家である“Giovanni di Pasquale”に由来します。銀行が創業されたのは、1472年で、このためイタリアで最も歴史がある銀行であるとされています。実に、550年以上、現存する最古の銀行の一つです。

豆知識2:明朝時代の銀行

ヨーロッパの銀行が歴史あるといわれる一方で、中国にも古代から銀行業が存在することが知られています。実は、明朝時代の中国には当時先進的な銀行業が存在していました。明朝時代の銀行のシステムは、今日の現代銀行にも通ずる特徴を持っており、取引明細表、金融商品の販売、融資などを扱っていました。この当時の銀行は商人たちが自宅の中に立ち上げたものから始まったとされています。

豆知識3:スイス銀行の匿名口座

スイスといえば銀行秘密のイメージがありますが、その起源は紀元前2世紀にプルタルコスという人物が書いた『対比列伝』の中にまで遡ることができます。現代のスイス銀行の匿名口座は、19世紀の始めには既に存在していましたが、正式に法律で規定されたのは1934年です。匿名口座は帝国主義の成れの果てであると批判を受けましたが、それでも長い歴史を持つスイス銀行は世界的にも信頼されています。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です