世界で最も高い山はエベレストではない!?

豆知識1:キリマンジャロ山

エベレストが最も高いとされることが多いですが、実はキリマンジャロ山こそが世界で最も高い山です。

キリマンジャロ山の標高は5895メートルで、エベレストは8848メートルです。しかし、エベレストは山脈の中にあるのに対してキリマンジャロ山は一独立した山として存在しています。これが高さの測り方に影響を与えているのです。

豆知識2:サイパンの海岸線はなぜ「砂」ではなく「貝殻」でできているのか?

サイパン島は太平洋戦争で激しい戦闘が行われた場所で、海岸線はたくさんの死骸や兵器が埋まったため、今でも貝殻が多く混ざっています。

また、サイパンの海はサンゴ礁が多く、サンゴはカルシウムを多く含んでいるため、その成分が貝殻にも含まれ、海岸線に貝殻が多く見られる理由のひとつとされています。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です