世界で最も高い山はエベレストではない!?

1. ヒマラヤ山脈にあるエベレストは最高峰ではない

世界で最も高い山といえばヒマラヤ山脈にあるエベレストが有名ですが、実はこの山脈にはエベレストよりも高い山が存在しています。

それは、ヒマラヤ山脈のカラコルム山脈にある「カ2」という山で、標高は8,611メートルにも及びます。

2. 日本の富士山は世界で8番目の高さ

日本の代表的な山といえば富士山ですが、世界で最も高い山のトップ10には入っていません。

富士山の標高は3,776メートルで、世界で8番目に高い山となっています。

3. 世界で最も低い場所は海底

世界で最も低い場所は陸地のどこかではなく、海底に存在しています。

それが、太平洋のマリアナ海溝で、深さは約11,022メートルにも及びます。

4. 世界一周は経度が違う場所でスタート・ゴールすると実は不可能

地球を一周する場合、経度が同じ場所でスタート・ゴールをすることが一般的ですが、実はそうすると一周が不可能になってしまいます。

地球は球体であり、そのまま同じ経度で一周をすると、北極点や南極点を通過しなければなりません。しかし、そうすると経度が180度になってしまい、スタート・ゴール地点がずれてしまっているため、一周が不可能になってしまうのです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です