世界一高い山はエベレストではない!?

豆知識

誰もが知っている「世界一高い山はエベレスト」というのは、一見の通り正しい情報です。エベレストは標高8,848メートルという、世界一高い標高を誇っています。

しかし、これは「海抜」という基準での高さです。実は「地形からの高さ」という観点で見れば、エベレストよりもっと高い山が存在します。

例えば、世界一高い「地形からの高さ」を誇る山は、キルメンジャロ山です。

キルメンジャロ山は、アフリカ大陸に位置しており、標高は5,895メートルです。しかし、その周りには高地が存在せず、周囲の地形からの高さが4,900メートルもあります。

つまり、キルメンジャロ山の「地形からの高さ」は10,795メートルという驚異的な数字になります。

まとめ

世界一高い山と言われるエベレストも偉大ですが、地形からの高さを考えるとキルメンジャロ山に勝るものはありません。もしこのような話題が出た際には、この豆知識をぜひ使いましょう。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です