世界最大の木はどれだ?

豆知識1:シーコーポイントは世界最大の木

シーコーポイント(Sea Point)は、南アフリカのケープタウン近郊のサブウェイにある岬の名称です。この地域には、世界最大の木であるハオルド・ムーナム(Harold Munnem)が生えています。この木は高さ35メートル以上、幹周り16メートル以上もあります。

この木は1886年に植えられ、今日まで元気に育っています。この木は世界的にも有名で、多くの観光客が訪れます。

豆知識2:巨木のシーケンス

シーコーポイントの木が世界最大であることは確かですが、巨木を判断する基準には諸説あります。IUCN(国際自然保護連合)が公表している「IUCNレッドリスト基準」によると、世界最大の木は「シーケンス(Sequoiadendron giganteum)」とされています。この木は高さ80m以上、幹周り30m以上にも達するとされています。

シーケンスは、北米に自生するマツ科の常緑広葉樹で、天然記念物に指定されています。シーケンスは過去に多数の切り株を残して過酷な環境を超え、数千年も生き延びています。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です