世界一高い山はエベレストではない!?

世界で最も標高が高い山はカイラス山

世界的に有名なエベレスト山ですが、実は世界で最も標高が高い山はカイラス山です。カイラス山は中国・チベット自治区の一部に位置し、標高は8,848メートルのエベレストとほぼ同じですが、カイラス山は海抜からの標高だけでなく地球の中心からの距離でも極めて高いため、最も高い山とされています。

地球の最も深い場所はマリアナ海溝

地球の表面から最も遠く、最も深い場所はマリアナ海溝です。マリアナ海溝は西太平洋に位置し、深度は10,911メートルにも及びます。水圧が800倍以上にもなるため、人間が直接探検に行くことはできませんが、無人潜水艇によって調査が行われています。

ナイル川は世界一長くない!

一般的にはナイル川が世界最長の川とされていますが、最近の調査によると、アマゾン川が長さでナイル川を抜いていることが判明しました。アマゾン川は南アメリカ大陸を流れる川で、全長6,400キロメートルとされています。

世界最大の動物は鯨ではなくシロナガスクジラ

一般的には鯨が世界最大の動物とされていますが、実はシロナガスクジラが最も大きく、体長は30メートルにも及びます。ただし、シロナガスクジラは現在は絶滅危惧種となっており、希少な存在となっています。

以上、世界の豆知識・雑学をいくつかご紹介しました。身近なことから、世界中で語り継がれるような事実まで、意外な情報が隠れているものですね。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です