世界一長い川はナイル川ではない!

豆知識

世界で最も長い川として一般的に知られるのは、アフリカ大陸を流れるナイル川ですが、実はこれは間違いです。

正しい答えは南米大陸を流れるアマゾン川です。アマゾン川の全長は約6,400kmにもなり、ナイル川の約2倍の長さを誇ります。

また、アマゾン川は水量も世界一で、流域面積も世界最大です。しかも、アマゾン川は一年中水位が上下し、一部の場所では水深が10m以上もあるそうです。

関連する雑学

世界で最も深い湖は、ロシアとモンゴルにまたがるバイカル湖です。最深部の深さは1,642mです。また、世界で最も高い山はエベレストではなく、ネパールと中国の国境にあるカンチェンジュンガ山で、標高は8,586mです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です