豆知識1:マクロ藻の全長は何メートルにも及ぶ
マクロ藻は、海草の一種で、全長が何メートルにも及ぶ巨大なものが存在します。その中でも最大級は、インド洋や太平洋に生息する「コブツノハンゴンノリ」で、全長は60メートル以上にもなると言われています。
豆知識2:世界中で食用にされる
マクロ藻は、日本をはじめ、世界中で広く食用とされています。日本では、海苔やわかめ、ひじきなどの食材として馴染みがありますが、他にもカナダやチリの海藻のサラダ、フランスのアサリとのパスタ、中国や韓国の鍋料理にも使われています。
豆知識3:海の生態系に大きな影響を与える
マクロ藻は、海の生態系に大きな影響を与える重要な存在です。海底に根を張り、海水中の栄養素を吸収することで、生態系の中で生きる生物たちが生きやすい環境を作っています。また、繁殖力が非常に高く、増殖することで、海水中の酸素量を増やしたり、二酸化炭素を取り込む働きをすることで、地球の温暖化対策にもつながっています。
コメントを残す