世界最長の川はナイル川ではない?

豆知識1:アマゾン川が世界最長の川である

長く世界一の川と認識されてきたナイル川ですが、最近の調査により、アマゾン川が実は世界最長であることが判明しました。
アマゾン川は南米のブラジル、ペルー、ボリビア、エクアドル、コロンビア、ベネズエラの境界を流れ、全長6,992キロメートルにおよびます。

豆知識2:人口が最も多い国は中国ではない

人口が最も多いのは中国だと思われがちですが、実はインドが人口が最も多い国であることが判明しています。
2019年時点で、インドの人口は13億人を超え、中国の人口は13億人以下となっています。

豆知識3:世界で最も小さい国はバチカン市国

面積わずか44ヘクタールのバチカン市国は、世界で最も小さい独立国として知られています。
バチカン市国はローマ教皇庁の領土で、教皇の居住地であり、またカトリック教会の中心地でもあります。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です