アメリカの50州のうち、唯一王様がいない州がある!

王様のいない州とは?

その州とはハワイ州です。ハワイ王国は、18世紀末から19世紀初めにアメリカ合衆国に併合されるまで存在していましたが、その後は連邦政府の一部として統治されています。そのため、王様のいない唯一の州となりました。

なぜ他の州には王様がいないのに、ハワイ州だけ王様がいたのか?

ハワイ王国は、1778年にイギリスのジェームズ・クック船長が到達したことに始まります。その後、オランダやフランスなどのヨーロッパ諸国の船が立ち寄り、19世紀になるとアメリカ合衆国が影響力を持つようになりました。1893年には、アメリカ帝国主義者がハワイ王国を転覆させ、ハワイ共和国を樹立しました。ハワイ王室に属するカラカウア王は、この時点で退位したため、王様がいない状態となりました。

ちなみに、他にも珍しい政治的状況を持つ州がある?

はい、あります。最も有名なのは、プエルトリコ自治連邦区です。プエルトリコは、アメリカ合衆国に併合されたが、準州や州として扱われていない、自治連邦区とされています。また、カリフォルニア州では、州会議事堂の前には日本の友好都市から贈られた「愛の鐘」があります。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です