豆知識
水とは、 H2Oの化学式をもつ液体で、我々の生活に欠かせないものです。しかし、わずかにその成分が変化するだけで、水は毒にもなります。
実は、水の90%は「塩水」と呼ばれる、塩分を含んだ水です。地球上の水のほとんどは海洋や海水湖に含まれていることが知られています。そして、海水は3.5%の塩分を含んでおり、残りの96.5%が水です。
雑学
水の占める地球上の割合は71%ですが、それに対し飲用水として利用できるのはわずか0.01%程度と言われています。これは、淡水や水源が汚染されたり不足している地域が多いためです。
そのため、水に関する節約や地球環境保護に対する意識が高まってきています。例えば、シャワーを浴びる時間を短くする「シャワータイムチャレンジ」や、ペットボトルのリサイクルを促す「もう一度飲むプロジェクト」など、さまざまな取り組みが行われています。
コメントを残す