世界最初の商業施設はどこだったのか?

古代ローマのトラジャヌス市場

世界最初の商業施設とされるのは、古代ローマのトラジャヌス市場です。

この市場は2世紀ごろに建設され、商人たちが品物を売るために集まりました。

トラジャヌス市場は、当時としては珍しい4階建ての建物で、全長は170m以上もありました。

この市場には、食料品や衣料品、宝石などさまざまな商品が取り扱われていました。

また、トラジャヌス市場の建物内には、書籍や法律文書を保管する図書館や、政治会議が行われる議事堂もありました。

トラジャヌス市場は、ローマ帝国の衰退とともに荒廃していきましたが、紀元19世紀に再発掘され、現在は観光地としても人気を集めています。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です