世界一長い川はナイル川ではない

実はアマゾン川が世界一長い川

一般的に世界一長い川と言えば、ナイル川を筆頭に挙げる人が多いと思いますが、実はアマゾン川がナイル川よりも長いのです。

アマゾン川の全長は約6,400km、一方のナイル川は約6,650kmです。しかもアマゾン川の流域面積はナイル川の8倍以上にもなります。

アマゾン川は南アメリカ大陸を貫流しており、水量も世界最大級であることから、世界有数の流域になっています。

ちなみに、日本国内において最も長い川は信濃川で全長367kmです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です