鼻出血が止まらない時、やってはダメなこと

鼻出血が止まらない時、どうすればいいのか

鼻出血が止まらない場合は、まず落ち着いて慌てないようにしましょう。そして以下の処置を行います。

やってはダメなこと

しかし、中には逆効果になる処置もあるため、注意が必要です。

1. つまんでいる

ありがちなのが、鼻をつまんでいることです。しかし、これは決してやめましょう! 鼻をつまんでいると、逆に鼻腔内の圧力が上昇し、出血を悪化させることがあります。

2. 頭を後ろに倒す

昔ながらの方法として、「頭を後ろに倒す」というのがあります。しかし、これは逆効果です。鼻腔内に出血しているとき、頭を後ろに倒すと、鼻から喉へと流れた血が胃に流れ込んでしまい、胃の中で吐き気や嘔吐を引き起こすことがあります。

3. ホットタオルを当てる

また、「ホットタオルを当てる」というのもよく言われます。しかし、これもNGです。ホットタオルは血管を広げるため、鼻出血を悪化させます。

鼻出血が止まらない場合は、医療機関での受診が必要です。適切な処置を行い、早めの治療を行いましょう。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です