豆知識1:水漏れは天井だけでなく壁からも起こる
多くの場合、天井からの水漏れは目に付きやすく、修理をすることも容易ですが、実は壁からの水漏れも頻繁に発生します。
壁に隠れている配管から水漏れがある場合、塗装の剥がれやシミ、カビ、腐食などが見られます。
そのため、水が漏れている場合は、天井だけではなく、壁にも注意しましょう。
豆知識2:水道代が高くなったら漏れている可能性がある
水道代が高くなっているのに、使用量に大きな変化がない場合は、水漏れが原因と考えられます。
水漏れを放置すると、費用の増加だけでなく、建物に損傷をもたらす可能性があります。早めの修理が必要です。
豆知識3:天井にできるしみには注意
天井にできるしみは、漏水の証拠です。
しみがなくても、水がしみ込む前に天井の中を調べましょう。
建物の老朽化や水道管の老朽化、自然災害や人為的なミスなど、水漏れの原因はさまざまです。
定期的な点検やメンテナンスを行い、天井の水漏れを防ぎましょう。
コメントを残す