世界一高い建物は実はあの建物ではない!?

現在の世界一高い建物とは?

現在の世界一高い建物は、アラブ首長国連邦・ドバイにある「ブルジュ・ハリファ」と言われています。高さ828m、163階建てのこの超高層ビルは、2010年に完成し、世界一の座を獲得したことで有名です。

ブルジュ・ハリファの写真

一度は世界一だったあの建物とは?

一方、かつて世界一高い建物と言えば、ニューヨークにある「エンパイアステートビルディング」が有名です。高さ381m、102階建てのこのビルは、1931年に完成し、41年間も世界一の座を維持し続けました。

エンパイアステートビルディングの写真

しかし、実はそれよりも高い建物が存在する!?

意外にも、エンパイアステートビルディングが世界一高い建物だった時代には、既にそれよりも高い建物が存在していたことをご存知でしょうか。それが「クライスラー・ビルディング」です。高さ319m、77階建てのこの超高層ビルは、エンパイアステートビルディングの完成前に建てられたため、短期間ではありましたが、一度は世界一の座に輝いたのです。

クライスラー・ビルディングの写真

ちなみに、現在でもクライスラー・ビルディングは、ニューヨークのランドマークとして愛されており、多くの観光客が訪れています。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です